バタバタしとります・・・
昨日は最近毎月恒例気味の「Yamaakari」さんと「やまあかり」さんにおじゃましてきました。
今回は多治見のANLAC★408のRさんとAさんをお連れしての中津川&三郷でした。
私は今回は小物を少々でしたが、お連れしたANLAC★408さんたちが幾つかお店の展示用にご購入されました。
センスの良い彼女達の手にかかれば古道具がより輝きを増すことと思います(何か言ってる事が矛盾してる気が・・・笑)。どんな感じになるのか楽しみです。
そして本日は思いっきり作業し素焼きを焼いてます。
っが、
明日また出かけるので帰宅後、明後日が大変な事になりそうな予感です・・・まあ何とかしようと思ふ。
明日出かけるのは蒲郡にあるSUSCONさんというお店。
そちらで「江面旨美」さんという方の個展があり初日はどうも在廊されるらしいのでそれに合わせて出かけようかという事なのです。
江面さんの中部地区初の個展、そして「UMAMI BAGS」という彼女のバックは個展のみでの販売らしいので私もとても気になっているのです(勿論、家内の強い要請ありです・・・笑)。
まあ
「忙しい方が良い仕事ができる」
とポジティブに考えて明日は拝見してこようと思います。
話は・・・
昨日ANLAC★408のお二人とお話していてびっくりした事が二つ。
ひとつはRさんがSUSCONさんの支店(多治見)で以前働いていらした事。私よりは家内の好きな雰囲気のお店なのですが思わぬ所で通じていた気がしました。
そしてもうひとつは、何気ない会話の中でAさんが「赤瀬川原平」さんの名前をおっしゃった事。お二人ともご存知だったのでしょうが、私の近くで「赤瀬川原平」さんをご存知な方はそんなに多くなかったのでびっくりしました。身近に「赤瀬川原平」さんを理解して面白く感じていらっしゃる方がいると知り嬉しいやら楽しいやらといった気分です!
そんな事も有り、自分の中ではなかなか実行しようと思いつつ出来ずにいた「超芸術トマソン」の地域版みたいなのやってみようかなと考え中です・・・
取り敢えずは「超芸術トマソン」をもじって「超芸術トマソソ」とし、赤瀬川原平未公認「トマソソPhotoClub(仮名)」を立ち上げブログでその写真をUPするくらいから始めて見ようかと・・・
「超芸術トマソン」って?という方はこちらをどうぞ。