ひとりごと・・・
先日、上野で宿泊した翌朝、訪ねる予定だったギャラリーさんのOPENまでまだだいぶ時間があるのが分かっていたので
「どこかでコーヒーでも」
と考えてホテルを出た。
スタバ? ドトール? それとも喫茶店?
いろいろと考えたけど最も浅草というか隅田川流域らしい場所がある事に気づいた!
そこは「隅田川の堤防」。
以前はフリーダムな方々で大変賑わっていたその場所、今ではそのころ名物だった青いビニールハウスも無く・・・人もそんなにいなくてきれいになっています。
コンビニでカフェラテを買い堤防へ、階段を下り堤防の適当な所に座ります。そこは橋の上を行き交う人々や、隅田川を進む船を見られるオープンカフェになりました。
僕の10m左にはうたた寝をしてるおばあさん、右15mには朝からワンカップを手にしたフリーダム?な方々が二人(笑)、堤防の歩道のずっと先にはどこからか来た観光のお二人さんが交代に写真を撮っていました。
慌ただしく歩く人ばかりの東京のど真ん中でそうじゃない場所を見つけたような感覚をおぼえ、思わず口元が緩んだのを覚えています。
「色々な東京があるんだなー、それがいいいんだろうなー」
なんて勝手に納得。
発見!!!隣の人とおーきく離れたオープンカフェは最高です!(笑)
「どこかでコーヒーでも」
と考えてホテルを出た。
スタバ? ドトール? それとも喫茶店?
いろいろと考えたけど最も浅草というか隅田川流域らしい場所がある事に気づいた!
そこは「隅田川の堤防」。
以前はフリーダムな方々で大変賑わっていたその場所、今ではそのころ名物だった青いビニールハウスも無く・・・人もそんなにいなくてきれいになっています。
コンビニでカフェラテを買い堤防へ、階段を下り堤防の適当な所に座ります。そこは橋の上を行き交う人々や、隅田川を進む船を見られるオープンカフェになりました。
僕の10m左にはうたた寝をしてるおばあさん、右15mには朝からワンカップを手にしたフリーダム?な方々が二人(笑)、堤防の歩道のずっと先にはどこからか来た観光のお二人さんが交代に写真を撮っていました。
慌ただしく歩く人ばかりの東京のど真ん中でそうじゃない場所を見つけたような感覚をおぼえ、思わず口元が緩んだのを覚えています。
「色々な東京があるんだなー、それがいいいんだろうなー」
なんて勝手に納得。
発見!!!隣の人とおーきく離れたオープンカフェは最高です!(笑)

そんな時に、ふと・・・
モノ作りの世界に入って15年、色んな方々と出会い、色んなモノに出会い、色んな場所に行き、色んなものを食し・・・
不安だらけで、失敗だらけで、何も考えずただただ作ってきた気がします。今でも何も変わっていない気がしてはいますが、歳を重ねたのと、皆さんに色々な事を教わったおかげではじめよりちょっぴり自分の”袋”が大きくなった気がします(元々が小さすぎたのかもしれませんが・・・笑)。
「まだまだ足りない事だらけなのでもっともっと入るように大きくしなきゃな~、自分の”袋”。これからもずっと修行かな~・・・」
っと、大きな川の流れを眺めながらカフェラテをゆっくり口に含んで何となくそんな事をふと考えた・・・
ただの、ひとりごと・・・
です。