スピーカーのこと・・・
3~4年前から自宅で愛用しているステレオ(古い?)はアンプが約40年前(元々はオヤジのでした)のNational SC-950というチューナーアンプを木目の本体から外したものにBOSEのRoomMate2という101ベースのアンプ内蔵スピーカーを使用しています。
最近作業中に聴いていたコンポ(この言い方も古い?)がどうも怪しくてなんとかしたいと考えていた所、先日購入したPanasonicのSV-SD850NならFMも音楽も聴けるということを思い出しこれにスピーカーを繋ぐのが簡単じゃんという事に気がつきました。
早速そのスピーカーを何にするか考え、マカーなんでハーマンカードンのSoundStickにしようか、それともJBLのCreature2にするかなどと考えを巡らせていましたが、仕事で出かけた帰りにひょいと入ったハードオフのジャンクコーナーにBOSEの101MM(吊り金具付き)を3個発見。単品とペアで販売されていましたがペアの方は・・・エッジが破れコーンは真っ白に焼けてと言った状態でどうにもならない感じ。じゃあ単品の方は・・・
スピーカー本体の状態は非常に良いです、
がっ「音出しは正常ですが外観が汚れているのでジャンクです」
と・・・
暫し考えて・・・・・・・・はっ!!!
「今家にあるアンプ付きのRoomMate2を作業場用にしてこの101MMを一個買って音に問題なきゃもう一個はヤフオクででも探せばいいのでは?(微笑)」
ってことで迷うような金額でもないため即購入!
帰宅後早速アンプに接続して試聴してみましたが非常~に◎でした。外観も少し拭いたら奇麗なもんですしね、超破格の値段で101MMがとりあえず手に入りました。
その後慌てる理由もないのでのんびり数日ヤフオクでBOSEの101MMを物色していたのですが、何の気無しに昔から101MMと同じくらい気になっていたJBLのcontrol1(101MMとコンセプトが同じようなスピーカーなんですがこいつにはツイターが付いているので101よりも高音がGoodなんです)を物色・・・
すると、連休に入った事もあるのかcontrol1の良品、リペアー品の落札価格がめちゃくちゃ低価格な事に気づきました。
「ひょっとしたら101MMを単品で買うくらいの価格でcontrol1のペアが買えたりしたりして・・・」
なんて自分本位な考えで物色していた所本当にそんなかんじで落札できそうなものが数点あるじゃ無いですか・・・
「う~迷う」
「どうしよう?」
「え~いこんな価格では落札できようもなかろう!!!」
ってことで101MM単品を購入する予算よりも遥かに低い価格でとりあえず入札。そして放置。そして翌朝気がついたら落札できてました。はっきりいって「めちゃ安っ!!!」でしょう、通常ならジャンク価格かも、ラッキーでした。(でも101MMはどうしよう・・・まあセンター用にでもするとしよう)
最近作業中に聴いていたコンポ(この言い方も古い?)がどうも怪しくてなんとかしたいと考えていた所、先日購入したPanasonicのSV-SD850NならFMも音楽も聴けるということを思い出しこれにスピーカーを繋ぐのが簡単じゃんという事に気がつきました。
早速そのスピーカーを何にするか考え、マカーなんでハーマンカードンのSoundStickにしようか、それともJBLのCreature2にするかなどと考えを巡らせていましたが、仕事で出かけた帰りにひょいと入ったハードオフのジャンクコーナーにBOSEの101MM(吊り金具付き)を3個発見。単品とペアで販売されていましたがペアの方は・・・エッジが破れコーンは真っ白に焼けてと言った状態でどうにもならない感じ。じゃあ単品の方は・・・
スピーカー本体の状態は非常に良いです、
がっ「音出しは正常ですが外観が汚れているのでジャンクです」
と・・・
暫し考えて・・・・・・・・はっ!!!
「今家にあるアンプ付きのRoomMate2を作業場用にしてこの101MMを一個買って音に問題なきゃもう一個はヤフオクででも探せばいいのでは?(微笑)」
ってことで迷うような金額でもないため即購入!
帰宅後早速アンプに接続して試聴してみましたが非常~に◎でした。外観も少し拭いたら奇麗なもんですしね、超破格の値段で101MMがとりあえず手に入りました。
その後慌てる理由もないのでのんびり数日ヤフオクでBOSEの101MMを物色していたのですが、何の気無しに昔から101MMと同じくらい気になっていたJBLのcontrol1(101MMとコンセプトが同じようなスピーカーなんですがこいつにはツイターが付いているので101よりも高音がGoodなんです)を物色・・・
すると、連休に入った事もあるのかcontrol1の良品、リペアー品の落札価格がめちゃくちゃ低価格な事に気づきました。
「ひょっとしたら101MMを単品で買うくらいの価格でcontrol1のペアが買えたりしたりして・・・」
なんて自分本位な考えで物色していた所本当にそんなかんじで落札できそうなものが数点あるじゃ無いですか・・・
「う~迷う」
「どうしよう?」
「え~いこんな価格では落札できようもなかろう!!!」
ってことで101MM単品を購入する予算よりも遥かに低い価格でとりあえず入札。そして放置。そして翌朝気がついたら落札できてました。はっきりいって「めちゃ安っ!!!」でしょう、通常ならジャンク価格かも、ラッキーでした。(でも101MMはどうしよう・・・まあセンター用にでもするとしよう)

101MMが一個半端になってしまいましたがとりあえず作業場のスピーカーも何とかなったのでもう
これ以上はいらないかなという事で、本日はこどもの日という事もあり家族で出かけました。
出先で、家族の「ブックオフに寄って!」という言葉のままにお店に入り本を物色。そこでは何も買いませんでしたが「近くにハードオフ(先日のとは別のお店です)もあるからそこにも!」ってことでよって見ると・・・
「BOSEウーハー ACS-3 保証有り」があるじゃないですか!!!
このウーハーは車用ではありますが小さなサテライトスピーカーか2個ついて販売当時は定価が確か8万円弱したはずです・・・サテライトスピーカーはありませんでしたが、それでも定価の10分の1を遥かに下回る価格でしかも保証付きですと!!!
「部屋でも使えるだろうし、音ももっと良くなるだろうな~」とは思いましたが最近スピーカーばかり購入しているので一応家族に相談(笑)。
価格が価格(めちゃ安)なので家族の反対も無く「OK」が出たので迷わず購入!です。
帰宅後動作は勿論問題無し、音はというと「Goooooooooooood!!!」です。
20年以上前はBOSEやJBLなんてとても手に入れる事ができない位高くて貴重だったのですが今はオヤジのお小遣いでこんな簡単に手に入れられるようになったのですね~、とっても有り難いものです。
仕事をする時もリラックスする時も「音」がないとダメな僕には何だか良い数日でした、これでいい音を聞きながら仕事してより良いモノができたらいいな~と思っています。