EeePC用 XP Home CD作成
nLiteでEeePC用の各ドライバとSATAドライバを含んだXP HomeインストールCDを製作する手順の覚え書きです。
1)PCのドライブにXP Homeのディスクを入れる。
2)EeePCのリカバリDVDからCドライブ直下にEeePCのドライバをコピー、Intelのサイト[http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-015001.htm]から「インテル® マトリックス・ストレージ・マネージャー」をダウンロードしておく。(EeePCは「モバイル インテル® 910 チップセット・ファミリー」かな)
3)nliteを起動し読み込み元は「DVDドライブ」、コピー先はCドライブ直下に任意の名前のフォルダをつくる(ここでは「XP Home」にした)
4)「タスクの選択」ウインドウで統合>ドライバ と、作成>ブータブルISOイメージ をクリック
5)ドライバ統合、SATAドライバは「ドライバ単体」を選択して「インテル® マトリックス・ストレージ・マネージャー」内のEeePC用のドライバだけを選択。
6)「処理」が終了して「ISOイメージファイル作成」ウインドウが出たら「ISO作成」をクリック。
7)できたイメージをCDに焼く。
nLite Guide : [http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm]