オリジナルな。。。。。
昨年、ご注文頂いていた浜松の「くらや珈琲店」@kurayacoffeeさんにデミカップをお納めしてきました。

自家焙煎で珈琲豆の販売のみのお店さんなのですが、
店舗改装を機に試飲をデミカップでということで制作。
染付でオリジナルでという事でしたので
25個を全て違うデザインで楽しく絵付けさせて頂き、

せっかくなので裏にはオリジナルなロゴを入れさせて頂きました。

昨年のイ・マエストリでお見かけしましたが其の時は待ちの行列で頂けなかったのですが、
今回やっと口にする事ができました。
そして豆も分けて頂き自宅でも淹れてみましたが
とってもクリアで美味しい珈琲でした!おすすめです!!!
こだわりの豆、お店、ラインナップ。そしてカレーもされるのだそうです。
素敵なお店とオーナーさんの元でカップがより輝いてくれたら良いなあ、
そしてお客様が喜んで頂けたら嬉しいです。
今回のお話を繋いで下さったのは新城のCafe爾今さんなのですが、
今月いっぱいで今の場所は閉じられて、門谷小学校のお店での営業に移行されるとお聞きしました。

色々な方々とを繋いできたこの空間は、新たな場所へと移行、進化するそうです。
門谷小学校のロケーションは言うまでもなく素晴らしいので
そちらでの爾今さんも楽しみです!
そしてトラさんは新たにキッチンカーでの出張カフェに着手されるという事です!
車も既に軽のバンになっていてこれから改装されるということですし、
色々な所に出かけると仰っていました。
多治見、土岐市方面でもそんな機会を増やして頂けたら嬉しいです!
(オファー待ってらっしゃるらしいです)
余談ですが。。。。。。。。
昨年12月から今年からは公私ともに『変革期』に入ってきていて
いろいろな兆しが既にあってそれに逆らわないように流されておりますが、
今回のお仕事や、爾今さんのお話もその一部なのだろうと感じています。
あらゆる部分が変化して行くかとおもいますが、
固執せず良い感覚で変化(進化?)して、流されながら頑張ろうと思います。
環境も人も、社会も変化が有るだろうと思いますので
ポイントは”直感”と”判断力”と”思い切り”か........
楽しい人同士がいっぱい繋がると良いなと思いますし、
それも大きなポイントかもです。