当り.......
明日からは雨になるらしい。
という事で夕食後に今が見頃だろうと夜桜を見に急遽出かける。
行き先は恵那峡。
駐車場はいっぱいだったが一番奥が運良く空いていた!
ゆっくりと坂を下りて行くと、見えて来た夜桜は想像以上に綺麗で正直驚く!
山の傾斜に沿って白いフワフワがとってもキレーです!

頭の上も真っ白!

白から赤へのグラデーションと湖水の映り込みがワンダフル!

これは、私、黙って立ち尽くしました。(左手には五平餅アリ)
結構人も多くて皆さん楽しそうです。

至る所で携帯のシャッター音が鳴り響いていた。

風も無く、花もほぼ満開で素晴らしい夜桜でした。
余談ですが。。。。。
あまりにも綺麗な夜桜だったので来年は目の前のホテルに泊まってみたいなと真剣に考えている。
年度初めでもありますし(自営なので無関係では有りますが)、何かの打ち上げか、
前祝いでも良いので........
そんなのどうでしょうかね?
午後から出かける。
ミドルネームに”エンデバー”と自ら付けてらっしゃるお方とのお話の場に同席。
話の流れというか、間の雰囲気から一服点てて差し上げるという事になった.....
そんな気も多少はしていたけれども。。。。。
だが、何気なくお話をしながら気持ちよく動作が流れる。
小さなそそうは勿論有るし、相変わらずのユルユルお手前ですが、
心地良い楽しい瞬間でした。
恐らく今まででベスト3に入るであろう緊張感あるお方でしたが、
一番リラックスしてと言うか自然に出来た気がします。
何もかもやり尽くして、知り尽くして来られたお方の空気は
こういうものなのかと実感した数分感でした。
モノ、ヒト、間。
そんな理論的に説明しにくいものを少しだけ教わった時間だったかなと思います。
今日の朝刊の占いにとっても良い事が書いてあった。
いつも「いい加減なものだ」と思っているその占いですが、
今日は当たっていたようです。