win7.......
雨です、一日中よく降ってます........
個展が始まるまで手つかずだったPCの移行作業をしてます。
OSが10.5.xだった嫁用Macを10.7.xスペックの物に交換、
10.6とのデュアルブートにしてアプリやらアカウントの移行作業です。
(自分のMacのOSよりも古いOSにしてるのは保守的意味合いがあります.......アプリやファイルの相互性関連の為です)
そして、やっと自分のXP環境をWindows7に移行しました。
取りあえず一安心という所です。
余談ですが.......
基本マカーなので、Winのインストールやシステム環境の移行ってMacに比べたら
随分面倒というか、ややこしいなあと改めて感じました。
再起動何回もするし、Macのフォーマット領域開けないし........
Macだと違うバージョンのOS間での移行も可能、
何よりHDDのフォーマットであんなに時間がかかるし.......
先日も皆さんと話してましたが、PCに詳しくない方こそMacをお勧めしたい!
っと改めて実感しました。
Winの利点は勿論多々ありますが、OSの完成度の違いを感じた作業でした。
これで当分システムとかに触らんで済むと思うと.......
V(^ ^)/~
って感じです。